フォトギャラリー
お宿での過ごし方
宿ログ
よくあるお問合せ
予約確認・キャンセル
language
0977-28-2700
トップ
お部屋
お料理
温泉
ご宿泊のご案内
クチコミ
再訪のお客様
宿泊予約
トップ
フォトギャラリー
フォトギャラリー
部屋 (30)
風呂 (28)
料理 (22)
施設 (9)
サービス (12)
外観 (20)
周辺・景観 (22)
その他 (12)
部屋
【つばき】離れ/8畳+6畳の二間/半露天風呂(温泉)・内湯(石風呂)付き
【つばき】離れ/8畳+6畳の二間/半露天風呂(温泉)・内湯(石風呂)付き
【つばき】半露天風呂付離れ客室/24時間温泉をお楽しみ頂けます
離れ客室での静寂な時間をどうぞごゆっくりとお…
【さざんか】離れ/8畳+6畳の二間/露天風呂…
【さざんか】露天風呂付離れ客室/客室より玄関…
【さざんか】離れ/8畳+6畳の二間/露天風呂…
【さざんか】露天風呂付離れ客室/開放感溢れる…
【ききょう】離れ/京間10畳一間/露天風呂(…
【ききょう】離れ/京間10畳一間/露天風呂(…
【ふよう】母屋2階/客室入口
【ふよう】母屋2階/7.5畳+6畳の二間/露…
【ふよう】母屋2階/7.5畳+6畳の二間/露…
【ふよう】母屋2階/客室専用露天風呂(五右衛…
【ふよう】客室専用露天風呂(五右衛門風呂)
【すいせん】母屋2階/8畳一間/専用露天風呂…
【すいせん】母屋2階/8畳一間/専用露天風呂…
【すいせん】客室専用露天風呂※昨年7月に風情…
【こすもす】母屋2階/4.5畳+6畳二間/内…
【こすもす】母屋2階/4.5畳+6畳二間/内…
【こすもす】母屋2階/4.5畳+6畳二間/内…
【あやめ】母屋2階/8畳一間/内風呂(檜風呂…
【さくら】母家1階/8畳+8畳の二間/内風呂…
【さくら】母家1階/8畳+8畳の二間/内風呂…
【さくら】純和風の広々空間/お部屋で楽しめる…
【さくら】母家1階/8畳+8畳の二間/内風呂…
【りんどう】母屋1階/8畳一間/石風呂付客室
ひなぎく】母屋1階/8畳一間/石風呂付客室
【ひなぎく】母屋1階/8畳一間/石風呂付客室
【ひなぎく】母屋1階/石風呂付客室/風情新た…
風呂
【大浴場】高い天井が特徴的。湯布院の風が心地よい男女別の半露天大浴場
【大浴場】男女別/半露天大浴場/単純泉で良質な温泉をお楽しみください。
【大浴場】柔らかな温泉に心まで温まる男女別の半露天大浴場
【大浴場】男女別/半露天大浴場/単純泉で良質…
【大浴場/女湯】男女別/半露天大浴場/単純泉…
【半露天大浴場/男女別】良質な単純泉の温泉を…
【半露天大浴場/男女別】高い天井の開放的な浴…
【大浴場外観】男女別/半露天大浴場/四季折々…
【301つばき】離れ/半露天風呂/客室専用※…
【205ふよう】客室専用露天風呂『五右衛門風…
【205ふよう】客室専用露天風呂※『五右衛門…
【206すいせん】客室専用露天風『陶器風呂』…
【206すいせん】母屋2階/客室専用露天風呂…
【103ひなぎく】母屋1階/石風呂付客室/檜…
【ききょう】内風呂は、檜板に囲まれ薫り高く美…
【ききょう】専用客室露天風。屋根がなく、開放…
半露天大浴場(女湯)。良質な温泉を明るく開放…
【101 さくら】内風呂は、檜板に囲まれ香り…
【207 あやめ】内風呂は壁も天井も檜と香り…
【204 こすもす】内風呂は壁も天井も檜と香…
【301 さざんか】露天風呂付離れ客室/開放…
【102 りんどう】石内風呂。檜張りの天井。…
【205ふよう】客室専用露天風呂『五右衛門風…
【300 つばき】内風呂は、檜板に囲まれ薫り…
【300 つばき】離れ/半露天風呂/客室専用…
【301 さざんか】離れ/客室専用露天風呂/…
【301 さざんか】内風呂は檜板に囲まれ薫り…
【103ひなぎく】母屋1階/石風呂付客室/檜…
料理
懐石料理全体(秋)
黒毛和牛ステーキ増量プラン懐石料理
ステーキ丼が付いた懐石料理
河豚懐石プラン全体料理イメージ
朝食
椀盛
河豚懐石一例
牛しゃぶイメージ
ステーキ丼が付いた懐石プランイメージ
黒毛和牛ステーキ増量プランイメージ
お造りイメージ
焼物
蒸し物
デザートりんごコンポート/マスカット/ヨーグ…
ステーキ丼が付いた懐石プランイメージ
黒毛和牛ステーキ増量イメージ
前菜(秋)
焼物
蒸し物
お造りイメージ
お造りイメージ
デザートりんごコンポート/マスカット/ヨーグ…
施設
【フロント・ロビー】
【談話室】時間帯によっては辻馬車の足音が聞こえてきます
【夜のアプローチ】足元を照らす灯り
【アプローチ】離れに行く道も夜になると雰囲気…
【手水鉢】季節の野花が浮かんでいることも
【アプローチ】季節の移り変わりを感じながら歩…
秋の水琴窟
一つ一つ丁寧に結われた糸が温かな明りを灯して…
【フロント・ロビー】喧騒を忘れさせてくれる場…
サービス
【有楽椿】かつて茶の湯の席を彩った有楽椿のように。おもてなしの心を大切に真心を込めてお迎えいたします
【おもてなし】上品な甘味の饅頭とふんわりとした旨味と苦味の抹茶でお迎え致します
上品な甘味の生和菓子とふんわりとした旨味と苦味の抹茶でお迎え致します
女性のお客様には色浴衣をお選び頂いております
【色浴衣】選べる浴衣は女性のお客様にご好評を…
【アメニティ】美顔パック(女性のお客様)など…
談話室【すみれ】にも、季節の花でおもてなし
記念日にホールケーキでお祝いはいかがですか☆…
【お寛ぎ】客室で施術できるエステやマッサージ…
【エステ】客室で施術できるエステやマッサージ…
【特典/選べる三種】①日本酒スパークリングJ…
【有楽椿】かつて茶の湯の席を彩った有楽椿のよ…
外観
【有楽の夕方の外観】ようこそ有楽へ
【有楽の夕方の外観】和の淡い灯りでお迎えする玄関。
【有楽外観】お部屋や玄関にあかりが灯る
【有楽の夕方の外観】ライトアップされた離れ客…
【有楽昼間の外観】
【有楽昼間の外観】
【外観】緑に囲まれた自然豊かな有楽
有楽外観、春の花とともに夜の帳に包まれます
有楽外観。最近は、人力車でお越しのお客様も増…
【有楽玄関】夜の帳が下りると温かな灯りが格子…
離れ客室に向かう回廊
ライトアップされた離れ客室に向う回廊
【人力車と有楽外観】ゆふいんの町をじっくりご…
【ゆふいん辻馬車】辻馬車が目の前を通ります。…
【手水】玄関入口にて
【有楽の夕方の外観】和の淡い灯りでお迎えする…
【お宿有楽正面玄関】一期一会お客様お一人ひと…
【お宿有楽正面玄関】一期一会お客様お一人ひと…
外観 一例
玄関入口手水
周辺・景観
春色の大分川の畔
敷地内の桜が八分咲きとなりました。
南由布駅から歩いて行くと、創建1606年と歴史有る 西蓮寺に咲く「藤の花」。
「お宿有楽」近くの橋の上から由布岳を眺めてみ…
朝霧に包まれる湯布院
心を落ち着かせてくれる青々としたもみじ
城橋上流より、気持ちの良い涼しい朝です
夏の終わり―稲穂の波と由布岳
秋の由布岳登山口
早朝の金鱗湖:秋
『ふよう』から望む由布岳
玄関から望む由布岳
実りの秋です。賑わう由布院駅の裏には長閑な田…
鮮やかな千日紅が咲く湯布院の秋
晩秋・由布岳
盆地と秋の由布岳
「あやめ」から由布岳を望む
湯布院を訪れたみなさまをそっと見守ります。
湯けむりと雪
秋と冬と温泉と
雪化粧した由布岳
客室から望む由布岳
その他
じゃらんOF THE YEAR 2021 売れた宿大賞(九州エリア 10室以下部門)第3位受賞!
2018年じゃらんアワード☆九州エリア【売れた宿大賞10室以下】第2位
2017年じゃらんアワード☆九州エリア【売れた宿大賞10室以下】第2
2016年じゃらんアワード☆九州エリア【売れ…
2014年じゃらんアワード☆九州エリア【売れ…
2013年じゃらんアワード☆九州エリア【売れ…
有楽椿が満開になりました
【感染症対策】お食事はすべてお部屋食でござい…
【感染症対策】消毒液の設置
【感染症対策】マスク着用にて対応いたします
【感染症対策】全10室中5部屋に客室露天風呂…
【人力車】湯布院えびす屋の人力車は風情があり…